暑い日がどんどん多くなり、外に出られる日も限られてきますが、待ちに待った水遊びシーズンが始まりました😄
子どもたちは早くお水で遊びたい と楽しみにしていました💕
泥団子を作るお友達や、水たまりの泥んこをすくって、泥の感触を楽しむお友達、お水のシャワーを浴びて、キャー!!もっとかけてーとそれぞれとっても楽しんでいました。
シャワーの水がおひさまの光を浴びて、光っている様子を見て、「雪みたい!!」と大興奮でした🌞
熱中症に気を付けながら、水遊びやプール遊び、泥んこ遊びを楽しんでいきたいと思います💕
暑い日がどんどん多くなり、外に出られる日も限られてきますが、待ちに待った水遊びシーズンが始まりました😄
子どもたちは早くお水で遊びたい と楽しみにしていました💕
泥団子を作るお友達や、水たまりの泥んこをすくって、泥の感触を楽しむお友達、お水のシャワーを浴びて、キャー!!もっとかけてーとそれぞれとっても楽しんでいました。
シャワーの水がおひさまの光を浴びて、光っている様子を見て、「雪みたい!!」と大興奮でした🌞
熱中症に気を付けながら、水遊びやプール遊び、泥んこ遊びを楽しんでいきたいと思います💕
6月7日に運動発表会がありました(^^♪
とても良いお天気で当日を迎えることができました☀
ドキドキ・ワクワクしている様子の子どもたち。
一部では、にじ・かぜぐみが披露してくれました✨
【にじぐみ】みつばちハニー🐝
日中の気温も高くなりだんだんと夏に近づいていますね。
つきぐみの子どもたちは暑さに負けず元気いっぱい過ごしています。
たくさんお散歩に出掛けました。
お友達と手をつなぐのも上手になってきました。
「だんごむし いたね~」と発見したところです。
滑り台も大好き!「じゅんばんこね~」と譲りあい使っています。
室内では初めて筆を使ってお絵描きをしました。製作が大大大大好きなみんな。
「何が始まるの?」と準備している時から興味津々で見ていました。上手に筆を持って自分の好きな色を選んでお絵描きを楽しみました。
だんだんと気温も高くなり、暑い日が続いていますね。
子どもたちは室内でもお外でも元気いっぱいに遊んでいます!!!
初めは泣くことが多かったほし組さんですが、お部屋や先生たちにもすぐに慣れニコニコ笑顔が増えました!!
泣いたり、笑ったり、怒ったりと色々な表情を見せてくれますよ🌟
お天気のいい日にはお散歩にお出かけしました😊
日陰でのんびり過ごしたり、お砂の感触を味わったりし楽しむ姿があります。
春もすっかり終わり
少しずつ暑くなってきましたね☀
子どもたちは汗ばみながらも
毎日元気いっぱい遊んでくれています❢
天気のいい日は
鶴見緑地へお散歩に行ったりしています
タンポポの綿毛を飛ばしたり
5月5日のこどもの日🎏
当日は祝日のため
園では5月2日にお祝いをしました😄
切り分けてみんなで食べました
幼児クラスでは春の遠足で鶴見緑地公園へ行きました♪
お弁当が入ったリュックを背負って、風車まで行き綺麗なネモフィラを見て
「すご~い!めっちゃきれいだね!」と目を輝かせていましたよ✨
国際庭園を通って、大芝生へ行きました( ^^)
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.