ドキドキ、わくわくしながら迎えた4月🌸
暖かい陽気と共に、新しいクラスでの1年がスタートしました♪
幼児クラスみんなで行った初めてのお散歩!
ひとつお兄さんお姉さんになったそらぐみ、だいちぐみは
かぜぐみのお友達と手をつないで歩きました♪
鶴見緑地の桜は満開で風に吹かれて舞う桜をみると
キラキラしてる~✨と、とても喜んでいました!
コスモ
ピカピカの体操服を着て
ワクワクする気持ちが止められない子どもたち!かわいいですね😝
にんじんの種を植えました🥕
土がふかふかして柔らかい!!
肥料ってなあに??栄養ってなあに?
種を植えて...
お水をあげて...
おおきくなあれ💕
みんなで大きくなるようにおまじないをかけました💕
大きなにんじんができますように...😌
こいのぼり製作
各クラスでこいのぼり製作をしました★
いろいろな方法で色付けをして
一人ひとりオリジナルのこいのぼりができました✨
みんなの手形でひとつのこいのぼりもできましたよ🎏
園庭でこいのぼりが泳ぐと「〇〇色がんばれー」と応援していました♪
食育(ブロッコリー)
ブロッコリーを茹で、色がどんなふうに変わるのか、
茹でる前はどんな硬さなのかな?匂いは?と子どもたちは興味津々!
はじめての食育活動も楽しんでくれていました♡
新しい生活で、緊張している子もいましたが
保育園では思いきり遊んで
笑顔もたくさん見られるようになってきています😊✨

これから楽しいことをいーっぱいしていきたいと思います!
1年間よろしくします😊