2024年7月30日火曜日

防災教室


セミの声がたくさん聞こえるようになり、夏を感じる季節になりましたね。
暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に遊んでいます😄

先日、幼児クラスでは防災について(地震・火災・大雨・台風)ビデオを見ました。
「この時はこうしたらいい!!」と自分たちでどうしたらいいのかよく考えていましたよ👍

「火事の時は煙を吸わないよう口に手を当てよう」と実際にやってみたり
「誘導灯はここにある」と逃げる場所の確認もばっちり!


地震の時は「頭をかくす・机の下に隠れて自分の身を守ろう.」
「揺れが収まっても、もう一度揺れることもあるよ。」など他にもたくさん学びました☆

ビデオの後はクイズもしましたよ😆
正解かな?間違っているところはどこかな?



クイズで「大雨で雷が鳴っているときどうして木の近くにいたらだめなのかな?」と聞くと
「雷さんにおへそを取られちゃうから!」と可愛らしい回答もありました💓


自分たちの身を守るために防災についてたくさん知ることができました😊








水遊び

乳児クラスでは7月から水遊びが始まりました✨

ほしぐみさんは初めての水遊び!
1人ずつタライに入りおもちゃで遊んでいます💕
水にびっくりして先生にぎゅっ😣とする
可愛い姿も見られます💖

つきぐみさん、にじぐみさんは
ジョウロや水鉄砲などを使って遊んでいます!
水が苦手な子もいましたが、小さいバケツなどに水を入れて
手だけでバシャバシャ💦しているうちに慣れて
今では全身ビショビショになりながら楽しんでいます😍

泥遊びも全力で楽しむ子どもたち!

これからも保育園でしかできないことをたくさんしていきたいと思います✨

2024年7月5日金曜日

 ♡夕涼み保育♡

今日はだいちぐみさんが楽しみにしていた夕涼み保育でした😊

特別なおやつを食べた後……😆お買い物に行き、カレーライスの買い出しに出かけました。

カレーを煮詰めている間にDVDを見たり♡フルーツポンチの仕上げをみんなで♡

魔法のラムネを入れるとサイダーの噴水があがりましたよ♪

たくさんの先生と一緒にカレーを食べ、そのあとはミニ運動会をしました😎

最後には幼児クラスの先生からカードのプレゼントが…♡♡♡













子どもたちに楽しかった思い出を聞いてみて下さいね💖お忙しい時間でのお迎えのご協力ありがとうございました😊


 ☆七夕まつり☆

今日は子どもたちが楽しみにしていた七夕まつり😀

かわいい格好をした子どもたちがたくさんいました😆

各コーナーでは子どもたちが楽しんでいる様子をたくさん見ることができましたよ♡












      またこどもたちにも何が楽しかったかお話きいてみてくださいね♡